首都圏を襲った超大型台風
9月9日未明に上陸した台風は、千葉県館山市で最大瞬間風速52メートルを記録
記録的暴風雨となりました
台風から一夜明け
最も被害が出たのが千葉県
なんと千葉県では、9日午前8時の段階で、64万軒の大規模停電に
これは自然災害では、東日本大震災以来最大です
住宅被害は、全壊8棟、半壊20棟、一部損壊6285棟です
千葉県の台風被害は、台風が過ぎ去ってから深刻さを増しました
19日午前現在で、
千葉の停電数は25市町村約3万6700軒と、未だに3万軒以上が停電
台風から10日が経つもいまだに不便な生活を強いられています
更に被災者をイライラさせる結果となったのが、東電の発表
停電の普及スケジュールを発表していましたが、
その復旧計画が遅れに遅れ、当初の発表よりも1週間以上遅れてしまった地域も・・
これでは被災者の心理的負担も大きいです
しかし現場で働く作業員は、1日でも早い普及のために取り組んでいます
イライラする気持ちも分かりますが、
作業員さんに感謝する気持ちも大切です
ムカついたから書いちゃうぞ!(# ゚Д゚) ムッカー
今、ラジオで千葉で復旧作業してる作業員さんが
お店に行っても『お前らに食べさせるものはない』と
門前払いされたり、
休憩してると「休んでる場合か」って言われてる。と作業員さんはお前らの奴隷なんですか?
— みゅしゃ (@littlemucha2017) September 19, 2019
今回の台風被害について真剣に取り組むことがない安倍政権への
批判も増しています
https://twitter.com/YumaTsuhara/status/1174834662960615424
屋根の修理で転落死も
屋根が吹き飛ばされてしまっている家では、ブルーシートを被せるという応急処置が急ピッチで行われています
私の知人宅です。職人さんに知り合いとかが居なくて今朝からこんな状態です。ブルーシートが張ることが出来ずこんなことになってしまいました。
#台風15号#千葉県南部#南房総#雨漏り#ブルーシート pic.twitter.com/q7wFB1otC9— みぃ (@dHqha8qqBw9mnr7) September 16, 2019
屋根にブルーシートをかけるなんて簡単なことに思えるかもしれません
しかし予想以上にシートをかける作業は大変で、専門的技術が必要です
屋根の修理の結果、屋根からの転落が起き、
少なくとも3人が死亡
101人が重軽傷を負いました
千葉県は屋根の修理は、専門業者に依頼するように呼びかけています
しかし業者は依頼殺到で手いっぱいの状況
依頼したからといってすぐに作業に駆けつけてくれるわけではありません
そんな時に決まって現れるのが、
被災者に漬け込んだ悪徳商法
南相馬市で、
ブルーシートを貼るだけで、18万円請求された
との被害報告が届いています
補修の為のブルーシートに関し、千葉県内で詐欺まがいの行為が発生しているというツイートを見ると非常に悲しくなってしまいます。現在航空自衛隊の輸送機や陸上自衛隊の車両で千葉県内の各自治体に向かっているとのことです。ブルーシートの詐欺まがいには十分にお気を付けください。#頑張ろう千葉 https://t.co/WVO7EEkZtZ
— 航空自衛隊習志野分屯基地 (@JASDF_NARASHINO) September 16, 2019
「市からの要請で屋根の修理を無料で行っている」
との説明を行うこともあるようですが、
市が住民の家屋の修理を業者に依頼することはないようです
市の職員は必ず身分証を携帯しています
そのため怪しいと感じたら、身分証の提示を求めたり、
一度警察に相談した方がいいでしょう
https://twitter.com/bHpArPCrEHzQIyN/status/1173731594177171458
193億円を超える被害からの復興とは?
千葉県が今回の台風で被害を受けた総額は、193億6700万円
その内訳は農業施設で136億8800万円
農作物などは48億900万円
水産物・施設2億7275万円です
また家屋が半壊していれば、仕事に行くこともできず
働きたくても働けないという方も多数います
被害は目に見えない被害も多数あり、一概に被害総額だけでは測れない部分も大きいでしょう
え、自民党支持者の千葉県在住の姉が「竜巻警報が何度も鳴った」って言ってたけど、姉の嘘かな?
ただの「風」って表現でスマホに1時間おきに竜巻警報届くんですか?
ん?菅さんが嘘言ってるの?支持者の姉が嘘言ってるの?どっち?
被害総額推定190億円以上で13億円ておいおい。— 足利正人(12支族ユダ族末裔)31代目 (@ckzonex880) September 17, 2019
日本語の話せない外国人は余計不安に
日本語の話せない外国人は、日本人以上に苦境に立たされています
日本語が分からないので、警察とのやりとりや意思疎通も上手く行きません
雨戸の使い方が分からないなど日本独特の家について、戸惑いを覚えている方も多いです
来日10年を超えるアメリカ人のスザーン・レイさんは、
倒木により家が潰されるという被害にあいました
警察が駆けつけてくれたようですが、混乱やショックもあり
上手く警察に状況を伝えることができなかったとコメントしています
確かに来日10年を超えある程度日本語ができるようになっていても、
とっさの状況や混乱だと日本語がでてこないことも多いです
中国人留学生は、
中国には雨戸がなく、何のためにあるのか分からなかったとコメント
台風の被害状況はテレビをつけたり、ググってみると多数ヒットします
支援についての情報も流れていますが、99%が日本語での情報提供です
そのため外国人は配給や入浴支援といった情報にたどり着くことができないのです
日本人ですら、必要な情報を得ることができていません
テレビでは新内閣のことばかり取り上げてますが、台風の被災地 千葉の実情です。
給水場所の放送すら満足に受け取れないそうです#拡散希望 #台風15号 #断水 #停電 #水不足 #食糧不足 #情報不足 #電波不通 #被害状況 #熱中症 #道路寸断 #給水場所わからない #被害報道を #千葉 https://t.co/o6nTRwSOF2— くろさぎ🐹好き🐱好きのペシミスト (@Ogattu1106) September 11, 2019
外国人ならなおのことです
これからの課題は、災害弱者である外国人の支援の仕方です
台風15号で千葉県が被災地化しているのにマスコミは「タマネギ男」の方を大きく報道する。事実から目をそらすことがマスコミの役割なのか。
これは福島県民と同じく棄民化政策じゃないか。
弱者や老人や農民、そして外国人労働者が弱りはてても、B級民は死ねばいいという報道姿勢は冷酷非情すぎ。 https://t.co/kGH6SYrPAV— kita (@kitakazuo) September 10, 2019
こうした外国人向けサービスについてどうすれば外国人に届けることができるのか
私たち一人一人が考えていかなければいけません
千葉県国際交流センターは県内に住む外国人からの電話相談に13の言語で対応。
対応している言語は
やさしい日本語
英語
中国語
韓国語
タイ語
ネパール語
ヒンディー語
タガログ語
スペイン語
ポルトガル語
ベトナム語
ロシア語
インドネシア語
です https://t.co/ADdCczCsCs— ちぇりおう🍒 (@cherio2016) September 15, 2019
千葉県の台風被害は決して他人事ではありません