Huluで配信中の竹内結子さんがシャーロック・ホームズを演じている『ミス・シャーロック』
ご覧になりましたか?
個人的にはワトソン役の貫地谷しほりさんが、すごく大人になったなぁと思いました。
そういえば、貫地谷しほりさんを初めて観たのは、映画『スウィングガールズ』で、個人的には時間の経過を感じずにはいられないわけですが…
10代の時からテレビに出ている方って、必ずと言っていいほど劣化の噂が出てきますよね。
貫地谷しほりさんにもやはりあります。
そこで、今回は貫地谷しほりさんの劣化の噂について現在の画像などを交えながら調べてみたいと思います。
激太りや激やせも囁かれているので、理由や気になるダイエット方法もチェックです。
目次
貫地谷しほりの現在!劣化は本当?
貫地谷しほりさんは2018年5月現在、32歳。
2002年に『修羅の群れ』で映画デビューで、貫地谷しほりさんが16歳のときですよね。
劣化なんていわれていますが、そう言われてしまうのは、まず16歳の頃の印象が強いという方が多いためなんじゃないかと思います。
更に貫地谷しほりさんは、すごく食べ物への執着心があるようで、「太ったのが劣化といわれる理由」なんて話も。
ちなみに『スウィングガールズ』のときにはこんな感じ。
確かに、この頃と比べると変わったなー感は否めませんね。
貫地谷しほりが激太り・激やせしたのはいつ?
貫地谷しほりさんが「太った」といわれるようになったのは、2012年頃から。
映画『ぱいかじ南海作戦』の頃ですね。
この頃は、まだネット上で「貫地谷しほりって最近太った?」くらいにいわれていました。
そして、貫地谷しほりさんの激太りピークといわれるのは2014年頃で、ネットニュースにも取り上げられて注目を集め、その結果同時に劣化の噂も囁かれることに…
「貫地谷しほりの体重は57kg」とYahoo!知恵袋に書かれているのを、貫地谷しほりさん本人は見ていたようで
テレビ番組で「”そんなにあるか!”と思って(笑)」とさりげなく否定していました。
太ったという噂もあまり気に留めていなさそうな雰囲気の貫地谷しほりさんですが、かと思うと2016年頃、今度は激やせします。
この頃になると劣化云々ではなく、「体型がコロコロ変わる」「どんなダイエット方法してるんだろ?」と、また別の注目をされるように。
しかし、個人的には30代を過ぎてからは、激やせ・激太りという極端な体型変化はなくなってきたように思います。
現在はとても落ち着いた雰囲気の美しさがあるのではないでしょうか。
貫地谷しほりのダイエット方法は?
激太りしても、すぐに体型が変わる貫地谷しほりさん。
恐らく体質的なものもあるかと思いますが、実践していると語っていたものをご紹介したいと思います。
ドライフルーツ
ドライフルーツといえば、ダイエット中に口さみしい時のおやつの鉄板ですよね!
貫地谷しほりさんはインタビューで
デーツというナツメヤシのドライフルーツにハマっていて小腹がすいた時に食べてます。
デトックス効果も高いのでダイエットの時にすごくいいんです。
と答えていました。
デーツはダイエット効果だけでなく美容にもいいそうで、一石二鳥な食べ物なんですよね!!
知る人ぞ知る果物♪トルコ産 デーツ ドライフルーツ 1kg(500g×2個) 無添加 砂糖不使用【送料無料】※代金引換不可 F
|
ほかにも、代謝やデトックスに効果的な食べ物を、意識的に食べるようにしているそうです。
ハードな舞台稽古
うーん、やっぱり運動は必要不可欠なんですね…
とはいっても、何か特殊なトレーニングをしているという情報はなく、貫地谷しほりさんは舞台稽古だけで3~4kg落としたこともあるんだとか。
どれほどの運動量なのか想像が出来ませんが、何公演もこなすためには基礎体力も必要でしょうし、集中して稽古したらカロリー消費も大きそうです。
プロ魂がダイエットを促進している秘密なのかもしれませんね!!
コーン茶は友人・北川景子も実践
薬局などでも見かけるコーン茶は、便秘や貧血にも効果的と言われるお茶。
なんと、貫地谷しほりさんの友人である、北川景子さんも飲んでいるとの情報もあり、体質によってはかなり効果的なダイエットドリンクなのかもしれません。
● 北海道産 コーン茶 4g x 45p( 180g 大容量 ティーバッグ )< コーン茶 国産 とうもろこし茶 ノンカフェイン ママ 妊婦さん 血圧測定 【LC】 > 送料無料 /セ/
|
ノンカフェインのものもあって、子どもが飲んでもOKならちょっと試してみようかなぁ…
個人的には、ご飯を美味しそうに食べる女の子が好きなので、「食べることが好き」という貫地谷しほりさんが、激太っていても魅力的だと思っています。
貫地谷しほりさんのような体型の方が女らしいという男性も多いのではないでしょうか。
ていうか「太った」=「劣化」の風潮が怖いなぁと感じました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました☆